(株)電通PRコンサルティングの井口理氏が
国内外のアワードに参加する意義や、PR業界における潮流の変化について具体例を紹介しながら解説し、さらに「賞を取って評価を得る」以外にアワードがもたらす効果、学びや成長の可能性について語られています。

井口氏は2019年から3年間、当協会が主催する「PRアワード」の審査委員長を務めていただきました。
今回の記事の中でも「PRアワード」についてご紹介いただいています。
PRに携わるすべての人にとって、実践的かつ示唆に富んだ内容となっておりますので、ぜひご一読ください。

記事はこちら

同じカテゴリーの