今年の「PRアワードグランプリ2020」は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、受賞エントリーのご紹介ならびにシルバー以上の受賞者によるプレゼンテーションを、期間限定(2020年12月18日~12月27日まで)でオンライン配信いたします。
今回の配信は当協会会員に限らず、どなたでも無料で視聴可能となりますので、より多くの皆様にご視聴いただければと思います。
今年度は「“上手な換気の方法”を伝えたい!『空気で答えを出す会社』の底力」(エントリー会社:ダイキン工業(株)、事業主体:ダイキン工業(株))と「『新型コロナウイルスに関する危機管理広報初動マニュアル』無償提供でコロナ禍での本質的PR発想を最短最速で日本中に提供」(エントリー会社:(株)井之上パブリックリレーションズ、事業主体:(株)井之上パブリックリレーションズ)の2つのエントリーをグランプリとして選出いたしました。PRアワードグランプリで2つのエントリーがグランプリを受賞するのは2014年以来、2回目です。
今年は昨年を上回る79件のエントリーがありましたが、新型コロナウイルスに関わるPR事例のエントリーが多く見られました。
今回グランプリを受賞した2つのエントリーは、コロナ禍という人類共通の危機に際して、事業会社・PR会社それぞれに求められる社会からのニーズに迅速かつ高いインパクトで期待に応えたこと、また、そこから対話型で多様なステークホルダーとの関係構築を継続的に実施したことで、自社のみならずパブリックリレーションズの社会的な役割を広く認知させたことが高く評価され、審査員団の総意をもって2つのエントリーのダブル受賞となりました。
なお、「ゴールド」は該当なし、「シルバー」「ブロンズ」に各7エントリーを選出いたしました。
また奨励賞として、「ニューノーマル時代の社内コミュニケーション 社員向けポッドキャスト」(エントリー会社:アメリカン・エキスプレス・インターナショナル,Inc.、事業主体:アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.)が選出されました。
※PRアワードグランプリについてはこちら
視聴ご希望の方は下記からお申込みください。
同じカテゴリーの記事
緊急記者会見トレーニング
元TV局報道記者の現役弁護士先生が解説!
<2025年9月22日実施>
第7回「企業部会総会」
開催レポート
<2025年7月17日実施>
審査委員と受賞者が徹底解説。
今年のPRアワードの攻略法とは
<PRアワード攻略セミナー:2025年8月5日実施>
NHK有馬嘉男氏が講演!
心を動かす物語と広報の未来
<情報交換会(新入会員歓迎会):2025年7月25日実施>
「PRアワード2025攻略セミナー」
NHK 飯田氏×ウェーバー・シャンドウィック 高田氏
「グローバル広報最新事情」
<第1回 企業部会セミナー:2025年7月29日実施>
カンヌライオンズ2025から見える
これからのPRを考える
<ワイガヤ会:2025年7月24日実施>
『東洋経済』山田俊浩総編集長
講演レポート
<第236回定例研究会:2025年7月9日実施>
「広報部長スキルアップ講座」レポート
<2025年7月2日実施>
日経ウーマン
飯泉梓編集長 講演レポート
<第235回定例研究会:2025年6月27日実施>
学生記者がPRアワードグランプリ2024表彰式に潜入!
PRSJ「個人会員向けミートアップ 第2回」開催レポート
Warning: Trying to access array offset on false in /home/prsj/prsj.or.jp/public_html/association/wp-content/themes/prsj-theme/single-pick_up.php on line 169
Warning: Attempt to read property "slug" on null in /home/prsj/prsj.or.jp/public_html/association/wp-content/themes/prsj-theme/single-pick_up.php on line 169