日時

 

会場(対面)セミナー:2025年3月17日(月)

◇開場13:45
◇講演・質疑応答・名刺交換 14:00~15:20

※ 本研究会は会場開催のみで、オンデマンド配信は行いません。

会場

富士ソフトアキバプラザ  セミナールーム2(東京都千代田区神田練塀町3)

アクセス
プログラム

 

公益社団法人日本パブリックリレーションズ協会は、3月17日(月)に

第234回定例研究会「日本最大級のビジネス動画メディアのCOOが語る〜Youtubeと企業広報のあり方〜」を開催いたします。

 

本研究会の講師にはPIVOT株式会社 COOを務める木野下 有市 氏をお迎えします。

PIVOT株式会社は、ビジネス映像メディア「PIVOT」を提供しています。

YouTubeチャンネルの登録者数は285万人を超え、「コンテンツの力で、経済と人を動かす」をテーマに、経営、テクノロジー、マネー、キャリア、ビジネススキルなどを軸に、スキルセット・マインドセットを高める学びコンテンツを制作されています。

 

講師の木野下氏は三菱商事を経て電通入社。

メディアコンテンツ領域の企画・投資を専門とし、電通米国子会社の代表を5年間務めた後、電通とニューズピックスの合弁事業「NewsPicks Studios」を設立起案し、取締役COOに就任。経済領域の映像コンテンツの制作・プロデュースに従事されました。

2021年にビジネス映像メディア「PIVOT」を共同創業。

サービス開始から2年半でYouTubeチャンネル登録者は250万人を超え、日本有数のビジネスチャンネルへと成長を遂げています。

 

本研究会では木野下氏より

・動画メディアのトレンドについて

・PIVOT株式会社のプロフィール・メディアとしてのポジション

・PIVOT株式会社の番組制作方針

など、広報担当者の実務に活かせる様々なテーマでお話しいただきます。

 

PIVOT株式会社の今を知ることが出来る本研究会。

大変貴重な機会となりますので、皆さまぜひご参加ください。

 

対象

日本パブリックリレーションズ協会 会員(正会員・個人会員)

※ 准会員のみなさまはお申込みいただけません。

講師

PIVOT株式会社 COO きのした ゆういち 木野下 有市(きのした ゆういち)

 

三菱商事を経て電通入社。メディアコンテンツ領域の企画・投資を専門とし、電通米国子会社の代表を5年間務める。

帰国後、電通とニューズピックスの合弁事業「NewsPicks Studios」を設立起案し、取締役COOに就任。経済領域の映像コンテンツの制作・プロデュースに従事。

2021年、ビジネス映像メディア「PIVOT」を共同創業。サービス開始から2年半でYouTubeチャンネル登録者は250万人を超え、日本有数のビジネスチャンネルへと成長。200社以上の広告主ともタイアップを実施。

趣味はNetflixでの海外ドキュメンタリー鑑賞、最近飼い始めた子猫と戯れること。

受講料

4,000円(税込)

※ 会場開催のみ

定員 50名(会場セミナー)
お支払い方法について クレジットカードによるお支払いをお願いいたします。なお、協会正会員企業にお勤めの方は、請求書による銀行振込もご利用になれます。
キャンセルについて必ずお読みください

キャンセルの連絡は、3月13日(木)17:00までに事務局にメールでのご連絡をお願いいたします。

※上記日時以降のキャンセルはお受けできません。あらかじめご了承ください。

お申込みにあたって

■ お申込み受付期間
3月14日(木)17:00まで
※ 17:00を過ぎると受付がシステムにより停止し申込みできなくなります。お早目にお申込みください。

■ お申込み人数について

※ ご視聴には、視聴される方全員分のお申込みが必要です。

※ 会場セミナーは正会員1社あたり3名までお申込みいただけます。

※ 個人会員はご本人のみお申込可。

■ 請求書の発行について

※クレジットカードで受講料をお支払いの方は、ご自身のマイページから領収書(PDF形式)をダウンロードいただけます。

 

備考
  • セミナー内容のSNSへの投稿、録画・録音はご遠慮ください。
  • セミナー当日、講師の急な事情等により予定が変更になる折はご了承ください。

お申し込みはこちら

お申し込みは下記より行ってください。

個人情報の取り扱いについては、こちらのページをご確認ください。