日時

会場での対面セミナーは終了しました。

10月17日(火)17:00 までオンデマンド視聴のみ受付けています。

  • オンデマンド視聴: 2023年9月26日(火)~ 10月23日(月)

※ オンデマンド視聴の場合、お申込日にかかわらず視聴は 10月23日(月)で終了させていただきます。

プログラム

デジタル時代における「日テレ」の経済報道 

東京・汐留に本社を構え「日テレ」の愛称で知られる日本テレビ放送網株式会社(以下、「日テレ」)。1953年に民放局として初のテレビ放送を開始、以後70年にわたってさまざまな番組を通じてテレビ放送の歴史と文化を築いてきました。放送のデジタル化にも早くから取組み、「日テレ」を中心とするグループは地上波に加えBSやCSを通じてさまざまな番組コンテンツを提供しています。また、ネットの動画配信サービスでは傘下の「Hulu」が映画、ドラマ、バラエティ、アニメ、スポーツ、音楽などさまざまなコンテンツを提供するなど、幅広い放送事業を展開しています。

 

「日テレ」で経済にかかわる番組を担当するのが報道局の経済部です。為替や金融、消費や企業の最新動向など経済にかかわる情報をニュースや各種番組を通じて提供し、人々の豊かな暮らしに貢献しています。
日々の生活のなかで多くの人々に親しまれ、ネット時代においても進化を続ける「日テレ」の経済報道。その取材や制作を担う経済部は、企業広報にかかわる人々にとって最も重要な対象機関のひとつに他なりません。

 

第227回定例研究会では、「日テレ」経済部から担当部次長/解説委員の大野 伸氏をお招きします。大野氏は経済部において、記者、デスク、また夕方に放送されているニュース・情報番組「news every.」の統括プロデューサーなどの要職を歴任、現在も経済部の番組作りに深くかかわるキーパーソンとして活躍されています。

 

今回のご講演では「日テレ」における経済部の位置付けや担当範囲、報道の体制や方針、ニュースをはじめ番組制作、特に近年急速に利用が拡大しているSNSと番組の連携、今後のネット活用の方向性などについてご紹介いただきます。また、広報担当者がどのように経済部にアプローチすべきか、その手順と注意についてもお話しいただきます。

 

「日テレ」経済部のこれからの展開を探る「第227回定例研究会」。9月15日(金)に開催した「会場セミナー」を収録・編集した内容の「オンデマンド視聴」をご提供いたします。

対象

日本パブリックリレーションズ協会 会員(正会員・個人会員)

※ 准会員のみなさまはお申込みいただけません。

講師

日本テレビ放送網株式会社 報道局経済部 担当部次長/解説委員 おおの しん 大野 伸

1996年日本テレビ入社し、報道局の外報部や社会部で記者業務を担当。警視庁記者クラブなどを経て2003年経済部に異動し財務省や経産省を担当。小泉内閣での郵政民営化取材に注力。ダイエーや三菱自動車の経営再建取材など民間企業の取材多数も行う。
2008年からは経済部デスクとして取材の陣頭指揮を行い、ニュース番組での解説者やラジオ番組でのコメンテーターとして解説の現場にも立った。2016年からは「Oha!4 NEWS LIVE」プロデューサーを、2018年からは報道局「news every.」の統括プロデューサーを歴任。コロナ渦での報道番組制作の舞台裏や経済取材と広報の対応などを書いた「情報洪水時代の歩き方」を出版。
早稲田大学大学院政治経済学術院公共経営研究科修了。公共経営修士号を取得。早稲田大学パブリックサービス研究所研究員。

受講料
  • オンデマンド視聴のみ: 3,300円(消費税込)
お支払い方法について クレジットカードによるお支払いをお願いいたします。なお、協会正会員企業にお勤めの方は、請求書による銀行振込もご利用になれます。
キャンセルについて必ずお読みください
  • URL等の視聴案内を送付した後のキャンセルはできませんので、ご了承ください。
  • キャンセルの連絡は、事務局あてに メール でお願いいたします。
お申込みにあたって

■ お申込み受付期間
オンデマンド視聴:10月17日(火)17:00 までまで
※ 17:00ちょうどでシステムによる受付が終了します。聴講ご希望のみなさまはお早めにお申込みください。

 

■ お申込み人数について
オンデマンド視聴の場合、正会員は1社あたりのお申込人数の制限はありません。ただし視聴されるみなさま全員分のお申込みが必要です。
個人会員は会員様ご本人のみお申込可。

オンデマンド配信の視聴方法
  • 講座動画の視聴方法については、9月22日(金)までに受付の場合、9月25日(月)に視聴者あてのメールでご連絡いたします。9月25日(月)以降に受付の場合、3営業日以内にメールでご連絡いたします。
  • ご視聴には、視聴される方全員分のお申込みが必要です。部門の共通アドレスではなく個人のメールアドレスにてお申込みをお願いします。
推奨システム環境(オンデマンド視聴)

以下のブラウザの最新バージョンに対応しています

  • Chrome(自動更新あり)
  • Firefox(自動更新あり)
  • Safari
  • Microsoft Edge
備考
  • 申込確認のご連絡は自動返信メールにて行います。
  • セミナー動画についての録画、録音、SNSへの投稿はご遠慮ください。

お申し込みはこちら

お申し込みは下記より行ってください。

個人情報の取り扱いについては、こちらのページをご確認ください。

オンデマンド視聴