日時

5月28日(火)150017301430受付開始)

会場

三菱UFJフィナンシャル・グループ MUFG PARK

 

◇集合場所:MUFG PARK 
      まちライブラリー

202-0022 東京都西東京市柳沢 4-4-40

※入口に広報活動研究会参加者用の臨時受付を設けます

URL: https://www.mufgpark.mufg.jp/

 

 

■アクセス:

JR東京駅より中央線快速40分、三鷹駅下車

 

三鷹駅北口③バス停より

【鷹30】武蔵境駅行き(10分間隔で運行) 14:0014:1014:2014:30  
【鷹34】急行・武蔵野大学行き 14:0514:25

→バス乗車20分「武蔵野大学」下車
 横断歩道を渡ると右側にMUFG入口
 (徒歩1分)

 

アクセス
プログラム

企業部会では、会員企業の広報活動(機能、組織、運営体制など)を実際のケーススタディを通して知り、広報・文化施設等によるコーポレートコミュニケーション、ブランディングを体験していただくことを目的に「広報活動研究会」を開催しています。

 

今回はその31回目として、三菱UFJフィナンシャル・グループ(以下、MUFG)が一般開放している同グループ施設「MUFG PARK」を見学します。

変動的な世界情勢や不安定な経済などを背景に、社会に対して自社がどう貢献できるかを考え、自社の存在意義を明確にするパーパス経営を重視する企業が増えています。

さらには、2015年の国連サミットでのSDGs(持続可能な開発目標)採択以降、企業活動においても社会や経済、環境などの問題に取り組み、事業の持続可能性を図る「サステナビリティ経営」が注目されるようになりました。

MUFGでは金融機関が何のために存在するか、社会・全てのステークホルダーにどう貢献していくか議論を重ね、パーパス「世界が進むチカラになる。」を定め、MUFG Wayを実践されています。
今回訪問するMUFG PARKでは、地域が抱える「都市化による緑被率・樹林地面積の減少」といった課題に解決に取り組むとともに、地域と企業のつながりを強める場づくりをめざして、さまざまな仕掛けづくりに挑まれています。見学を通して、MUFGのパーパス経営を軸としたSDGs・社会貢献活動について学びます。

見学後には質疑応答の時間や、懇親会(希望者のみ、有料)の場も設けておりますので、同社の経営や広報活動への見聞を深める機会として、また、企業部会会員同士の親睦を深める場としてご活用いただけましたら幸いです。

 

<三菱UFJフィナンシャル・グループ MUFG PARK の概要>

所在地:〒202-0022 東京都西東京市柳沢 4-4-40

MUFGが保有する施設 MUFG PARK は、「自分らしいQuality of Lifeを追求できる拠点」をコンセプトに、2023年に開園しました。元々は社員研修などの用途目的に作られた同グループの6ヘクタールの保養施設を、MUFGのパーパス「世界が進むチカラになる。」を具現化する一つのかたちに再整備を行い、広く一般に開放しています。

前身の保養施設が、地域のみどり環境を大切に思い、長年にわたり守り育んできた雑木林は、今では武蔵野地域の植生を伺い知れる貴重な地域財産です。MUFG PARKはそうして守られてきた武蔵野の原風景を残しながら、人工芝生の美しいグラウンドやテニスコート、広場、コミュニティライブラリー等の人が集える空間とコミュニケーションが生まれる余白をデザインすることで、新しい中にも親しみを覚える、人が自然と集まる場所へと生まれ変わりました。

 

◇当日のスケジュール

14:30~15:00 受付

15:0015:05 オリエンテーション

15:0515:45 パーパス「MUFGの世界が進むチカラになる。」に基づく社会貢献活動ご紹介

MUFGの社会貢献活動とパーク概要説明 40

(三菱UFJフィナンシャル・グループ

チーフ・コーポレートブランディング・オフィサー  経営企画部 部長 飾森亜樹子氏)

15:4516:15 まちライブラリーご紹介30

(一般社団法人まちライブラリー 代表理事 礒井純充氏) 
16:15
17:00 施設自由見学

17:0017:30 質疑応答(飾森氏、礒井氏)
解散・移動

18:30~懇親会

 

*閉会後、18:30より参加者(希望者)とMUFG様、まちライブラリー様、協会関係者の懇親会を開催いたします。なお懇親会のみの参加はできません。

 

懇親会会場: 世界的アニメーションスタジオProduction I.Gが運営するイタリアンレストラン
「武蔵野カンプス」 参加費用 6,000

 

対象

PRSJ企業部会 会員

受講料

無料

※懇親会参加ご希望の方は参加費用(税込6,000円)をいただきます。

定員 30名※満員になり次第 締め切らせていただきます
お支払い方法について 請求書払いまたはクレジットカード払いを選択可能です
キャンセルについて必ずお読みください

5月22日(水) 17:00

※準備の都合上以降のキャンセルおよび当日ご欠席された場合、原則として会費をご請求させていただきますので、あらかじめご了承ください。

注意事項

■今回の研究会における写真や内容等は、幹事がとりまとめ、協会報や公式ホームページ、協会SNS等の活動報告で使用・掲載させていただくことがあります。

■見学中の写真撮影、録音などはできません

 

■ 請求書の発行について

会費の請求書をご希望されたみなさまへの送付は、セミナーの終了直後になりますので、ご承知ください。

 

■ 領収書の発行について

クレジットカードで会費をお支払いのみなさまは、ご自身のマイページから領収書(PDF形式)をダウンロードしてご利用いただけます。マイページにログイン後、下部にある「各種お申込み履歴」というリンクから進み、「領収書発行」ボタンをクリックしてください。希望の宛名を入力し発行することができます。領収書の日付は発行日となります。ご指定の日付がある場合は、事務局宛にご連絡ください。

お申し込みはこちら

お申し込みは下記より行ってください。

個人情報の取り扱いについては、こちらのページをご確認ください。

お申込みはこちら