日時

2025年3月18日(火)13:00~17:00

(12:45から入室いただけます)

 

会場

富士ソフトアキバプラザ  EXルーム1

アクセス
プログラム

講座概要

※本告知文は生成AIで作成しております

 

日本パブリックリレーションズは、2025年3月18日(火)に
「今日から使える!!生成AIの広報活用ワークショップ」を対面開催いたします。

生成AIについて、このような悩みを抱えることはありませんか?

「生成AIをどう広報業務に活用すればよいのか?」

「実際の業務で役立つAIツールや手法を知りたい」

そんな悩みや疑問をお持ちの広報担当者の皆様へ、実践的な学びの場をご用意しました。

 

本講座では、広報における生成AI活用について最前線で情報発信されている専門家を講師に迎え、生成AIを広報業務に活用するための知識とスキルを学べる内容を、以下のテーマに沿って具体的にレクチャーいたします。

(※内容は一部変更になることがございます)

 

○ 広報分野での生成AI活用状況(調査結果のご紹介)

○ 各業務のおすすめAIツールのご紹介

○ 生成AIを用いた記事要約・情報収集の実践手法

○ プランニングにおけるプロンプト作成実践

○ 生成AIを活用したクリエイティブ制作の実践

○ 広報特化型オリジナルGPT(GPTs)の作成

 

本講座はChat GPT(有料版)をはじめとした生成AIツールを活用し、「今日からすぐに使える」実践的な内容をご提供します。

講師陣が解説するだけでなく、実際に手を動かしながら体感いただける内容となっています。

生成AIを駆使して広報活動をさらに進化させたい方、競合との差別化を図りたい方、ぜひ奮ってご参加ください。

 

【ご注意事項】

・本講座はChat GPTなどの生成AIを使用するため、使用可能なPCをご準備お願いいたします。協会ではPCの貸し出しはしておりませんので予めご了承ください。

・講座内では、Chat GPTの有料版「Plus($20/月)」を使用いたします。講座を受講される方は、有料版を契約の上、ご参加お願いいたします。

・会場にてWi-Fiを準備しておりますが通信速度が不安定になる場合がございます。通信速度が不安な方は、恐れ入りますがポケットWi-Fiなどの通信機器のご準備をお願いいたします。

対象
  • 生成AIを駆使して広報活動をさらに進化させたい方
  • 競合との差別化を図りたい方
講師

プラップノード株式会社 マーケティングディレクター (なかの とおる) 野中 透

オリンパス株式会社、PR会社を経て、2018年プラップジャパン入社。 デジタル広告、SNS運用、ソーシャルリスニングなど広報分野におけるデジタル施策全般のディレクションを担当。食品、IT、製薬企業など幅広い業界のデジタル施策のディレクションを手掛ける。

現在はPRオートメーションのマーケティングディレクターとして、戦略立案、施策実行を担当。

広報における生成AI活用をテーマにしたウェビナーや講演を多数実施。

プラップノード株式会社 マーケティングエキスパート (ももい かつのり) 桃井 克典

2013年株式会社プラップジャパン入社。

PRコンサルタントとして、AR、VR、SNS、動画、ゲームなど、テクノロジーを駆使した手法での広報戦略立案・実行に携わる。

2020年よりプラップノード株式会社にて広報ツール「PRオートメー

ション」のマーケティングを担当。

広報×AI、広報×テクノロジーによる、業務効率化・成果向上に関するヒントを研究・発信している。

受講料

 

・一般  34,500円

・PRプランナー資格保有者(准・補含む)[※1]   30,000円

・日本PR協会会員 [※2]   23,000円

 

※1「PRプランナー有資格者(准:補)」は、1次試験もしくは2次試験の合格後、当協会に認定申請を行っていただき、協会が認定したみなさまです。1次試験もしくは2次試験を合格したのみでは「PRプランナー有資格者(准:補)」とは認定されませんので、ご注意ください。

※2 日本パブリックリレーションズ協会に正会員としてご入会いただいている企業・団体にお勤めの方、個人会員・准会員のみなさまが対象となります。

 

[領収書の発行について](協会会員でマイページをお持ちの方限定)

・ クレジットカードで受講料をお支払いの方は、ご自身のマイページから領収書(PDF形式)をダウンロードいただけます。

・ マイページにログイン後、下部にある「各種お申込み履歴」というリンクから進み、「領収書発行」ボタンをクリックしてください。

定員 30名
お支払い方法について 受講料は、クレジットカードによるお支払いをお願いいたします。なお、日本パブリックリレーションズ協会正会員企業にお勤めの方は、請求書による銀行振込もご利用になれます。
キャンセルについて必ずお読みください

お申込み後にキャンセルされる時期によって、以下のキャンセル料が発生いたします。

内容を十分ご確認の上、お申込ください。

・ 講座実施11営業日前(3月7日)までのキャンセル…キャンセルフィーは無料
・ 講座実施10営業日前(3月8日)から6営業日前(3月12日)までのキャンセル…キャンセルフィーは受講料の50%
・ 講座実施5営業日前(3月13日)以降のキャンセル…キャンセルフィーは受講料の100%
・ キャンセルのお手続きなく当日欠席された方…キャンセルフィーは受講料の100%

※キャンセルのご連絡はメールでお願いいたします。お電話ではお受けできませんのでご注意ください。

受講受付の締切

3月14日(金) 17:00

お申込みは、上記の「キャンセルポリシー」をご確認の上、受講種別にあった「お申込みはこちら」のボタンをクリックし、所定のフォームに必要事項を記入してお申込みください。

お申し込みはこちら

お申し込みは下記より行ってください。

個人情報の取り扱いについては、こちらのページをご確認ください。

「一般」または「PRプランナー取得者」の方

「日本パブリックリレーションズ協会会員」の方