日時 | 2025年3月6日(木)18:00~20:00(17:45開場) |
---|---|
会場 | 国際文化会館 東京都港区六本木5‐11‐16 電話: 03-3470-4611 |
アクセス | |
プログラム | 来る3月6日(水)18時より、PR業各社の経営幹部の方を対象に「PR業経営者懇談会」を開催いたします。
今回は、懇談会の冒頭、公益社団法人日本マーケティング協会でマーケティングの定義の変更に関わった福島常浩様(トランスコスモス株式会社)をお迎えし、昨年34年ぶりに定義を変更した背景や目的などについてお話ししていただきます。 このたびのマーケティングの定義が「パブリックリレーションズの定義に非常に似ている」との声が多く、コミュニケーションの各領域がますますオーバーラップしている現状とPR業の今後について意見交換をしたいと思います。 また、一昨年に新たな広報の定義を発表した日本広報学会の理事長、柴山慎一様(PRSJ理事)にもディスカッションの輪に加わっていただきます。
このオープニングトークのあとは、例年どおり経営者同士の会食を行いながら、忌憚のない意見交換と情報共有の場とさせていただきます。会場の都合上、先着20名限定とさせていただきます。皆様の奮ってのご参加をお待ちしています。 開催概要は下記のとおりです。
■プログラム オープニングトーク:福島常浩様 (トランスコスモス株式会社) オープニングトーク後、柴山理事とのディスカッション 福島常浩様のオープニングトーク、福島様と柴山理事とのディスカッションに引き続き、参加者全員で会食を行いながら意見交換を実施いたします。
■福島 常浩氏プロフィール トランスコスモス株式会社 顧問 現在 |
対象 | (公社)日本パブリックリレーションズ協会 PR業部会会員 *各社の経営幹部に限定させていただきます |
受講料 | 15,000円(税込)*食事・飲み物付
|
定員 | 24名 ※満員になり次第締め切らせていただきます。 ※1社あたりの人数を調整させていただくことがありますので、あらかじめ ご了承ください。 |
お支払い方法について | クレジットカードまたは請求書払 |
キャンセルについて必ずお読みください | ■締め切り :2月27日(木) ※準備の都合上、キャンセルも、2月27日(木)17時までにお願いたします。以後のキャンセル及びキャンセルの手続きをせずにご欠席の場合は、参加費を請求させていただきますので、あらかじめご了承ください。 |
注意事項 | ・今回のセミナーの様子は、協会報や公式ホームページ、協会SNS(Facebook、X)ページ等の活動報告で使用・掲載させていただくことがございますので、ご了承ください。 ・セミナーの模様の録画、録音はご遠慮ください。 ・クレジットカードで受講料をお支払いの方は、ご自身のマイページから領収書(PDF形式)をダウンロードいただけます。
|