日時

【お申込み期間】

2025年2月17日(月)~ 3月20日(木)23:59まで

※お申込日から30日間ご視聴いただけます

プログラム

 

最近耳にすることが増えた 「ひとり広報」

当協会でも数年前から重要視しているテーマであり、「ひとり広報実態調査」や「ひとり広報向けセミナー(MEETUP)」などを行ってきました。

 

つきましては、特別企画として、「ひとり広報支援プログラム」をご提供いたします。

 

本プログラムは上記の活動から得られた知見を基に「ひとり広報」に必須および有益な基礎知識をお伝えできる内容を既存のオンデマンド講座の中からパッケージ化し、受講しやすい特別価格でご提供するものです。

ひとり広報の方々にぜひ押さえていただきたいポイントを厳選しました。

 

講座内容は下記になります。

 

      ①第49回スキル研究会(2023516日開催)

      講師:奥村高大氏(株式会社エルテス マーケティング・広報 責任者)

      内容:本講座では2022年のSNS炎上トレンドを振り返り、実際のケーススタディを通じてSNS炎上時に注意すべきポイントや緊急対応の方法をご解説いただいています。

       

      ②消費者庁ステマ規制に関するセミナー(2024419日開催)

      講師:染谷隆明氏(池田・染谷法律事務所)

      内容:本講座では、消費者庁表示対策課での勤務経験がある講師より、202310月1日に消費者庁が制定した「景品表示法違反」導入の背景や最新動向を交えた具体的な相談事例などをもとに「現場で役に立つ消費者庁ステマ規制に関するナレッジ」について解説いただいています。

       

      ③PRパーソンが知っておくべき法的ポイント(2024422日開催) 

      講師:鈴木悠介氏(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 パートナー弁護士)

      内容:本講座では、著作権・肖像権・商標法など広報PRに関連する主な法分野と注意すべきポイントについてお伝えいただいています。

       

      ④ニュースリリースの作成と活用(2024423日開催) 

      講師:西林祐美氏(株式会社共同通信PRワイヤー 営業部 営業企画課 次⾧) 

      内容:本講座では、PESOモデルを基点としたニュースリリースの役割や活用方法、実際に作成する際のポイントをお伝えいただきました。

       

      本講座は、ひとり広報の皆様にとって必須のノウハウを網羅し、広報活動を大きくサポートする内容となっています。

      ひとり広報に必要なノウハウを身につけたい方はぜひお申込みください。

       

      対象

      ひとり広報当事者の方、広報担当の方ならどなたでも参加可能

      (※会員・非会員に関わらず)

      受講料

       

      ・一般  25,000

      ・PRプランナー資格保有者(准・補含む)[※1] :19,000

      ・日本PR協会会員 [※2] :15,000

       

      (消費税込)

       

      ※1「PRプランナー有資格者(准:補)」は、1次試験もしくは2次試験の合格後、当協会に認定申請を行っていただき、協会が認定したみなさまです。1次試験もしくは2次試験を合格したのみでは「PRプランナー有資格者(准:補)」とは認定されませんので、ご注意ください。

      ※2 日本パブリックリレーションズ協会に正会員としてご入会いただいている企業・団体にお勤めの方、個人会員・准会員のみなさまが対象となります。

       

       

      [領収書の発行について](協会会員でマイページをお持ちの方限定)

      ・ クレジットカードで受講料をお支払いの方は、ご自身のマイページから領収書(PDF形式)をダウンロードいただけます。

      ・ マイページにログイン後、下部にある「各種お申込み履歴」というリンクから進み、「領収書発行」ボタンをクリックしてください。

      お支払い方法について 受講料は、クレジットカードによるお支払いをお願いいたします。なお、日本パブリックリレーションズ協会正会員企業にお勤めの方は、請求書による銀行振込もご利用になれます。
      キャンセルについて必ずお読みください

       

      キャンセルは原則としてお受けできませんのでご了承ください。
      ・ご本人の都合による未視聴の場合、会費(聴講料)を請求させていただきます。
      ・また、未視聴の場合、ご返金はできません。必ず視聴期間内にご覧ください。上記を十分にご確認のうえお申込みをお願いいたします。

       

      受講期間

      30日間

      ※視聴案内(ID/パスワード等)をお送りしてから45日が過ぎると講座にアクセスできなくなります。終了予定のご案内等はありませんので、ご注意ください。

      お申し込みはこちら

      お申し込みは下記より行ってください。

      個人情報の取り扱いについては、こちらのページをご確認ください。

      「一般」または「PRプランナー取得者」の方

      「日本パブリックリレーションズ協会会員」の方