パブリックリレーションズ入門講座 2025

日時

20254.21(月)4.23(水)

10:00~17:00(4月21日)
10:00~17:00(4月22日)
10:00~17:20(4月23日)

会場

富士ソフトアキバプラザ 5F
レセプションホールAB 

講座概要

新任広報担当者向け!
第一線の現場で活躍するメディアや各分野のプロフェッショナルからPRの基礎を学ぶ集中講座

公益社団法人日本パブリックリレーションズ協会は、4月21日(月)~23日(水)からの3日間、「パブリックリレーションズ入門講座2025」を開講いたします。

本講座は、この春からパブリックリレーションズ業務に就かれる新任広報担当者やパブリックリレーションズを基礎から学びたい皆様を主な対象としています。

パブリックリレーションズ概論をはじめとしたPRの基本に関する講義に加えて、ニュースリリース作成に関する実践的なワークショップ、メディアの方々にお話しいただく講義など幅広い内容で構成されます。

講師には、博報堂執行役員である嶋浩一郎氏や中央紙経済部デスクやテレビキー局プロデューサーなどPRやメディアの第一線でご活躍されているプロフェッショナルをお招きしております。

また、最終日には、参加者の皆様と講師陣との懇親会を開催予定です。
同じPR業務に携わる方々とのネットワークを構築することが出来ます。

PRの基礎を体系的に学び、PR業務に携わる方々とのネットワーク構築を可能とする本講座。
新任実務者の皆様にとって、今後のPR業務の礎となる学びのある講座です。
ぜひご参加ください。

講座の構成

3日間にわたり全10講座を開講します。
パブリックリレーションズ業務の基本を総合的に学ぶ3日間受講、あるいはご都合のよい日程で学べる1日受講が可能です。

懇親会

4月23日(水)講座修了後、3日間受講の方は懇親会を17:30~19:00まで開催いたします。
最終日の懇親会は、3日間受講者【特典】となっております。

オンデマンド開講

本講座(演習等を除く)を収録し、7月より「パブリックリレーションズ入門Web講座 2025」としてオンデマンド配信により通年開講します。
会場参加の皆様はこちらのオンデマンド講座も受講いただけます。
詳細につきましては、開講時にお知らせいたします。

※講座の収録のため、会場にビデオカメラを設置します。受講者の皆様の後ろ姿や横顔等が映り込む可能性があります。あらかじめご了承ください。

プログラム

4月21日(月)

10:00~10:10
◆ ご挨拶/受講ガイダンス
委員長:遠藤 祐氏(株式会社博報堂 PR局 シニアPRディレクター)

10:10~11:10
◆ パブリックリレーションズとは(パブリックリレーションズ概論)
講師:嶋 浩一郎氏((株)博報堂 執行役員/(株)博報堂ケトル ファウンダー)

11:20~12:20
◆ 広報担当者の仕事
講師:田尻 有賀里氏(株式会社リスト 広報部次長)

12:20~13:20
◆ 休憩(昼食)

13:20~16:50
◆ メディアの特性とメディアリレーションズ
講師:
右田 清志郎氏(Miroku PRプランナー)
田幸 香純氏(朝日新聞 経済部)
村野 俊氏(テレビ朝日「ANNスーパーJチャンネル」(土日)プロデューサー)

16:50~17:00
◆ 『PRSJ認定PRプランナー』資格制度解説
講師:宮松 秀明氏(公益社団法人日本パブリックリレーションズ協会 事務局次長) 

4月22日(火)

10:00~11:00
◆ PRパーソンが知っておくべき法的ポイント
講師:鈴木 悠介氏(西村あさひ法律事務所・外国法共同事業 パートナー弁護士)

11:10~12:10
◆ コーポレートコミュニケーション
講師:阪井 完二氏(株式会社電通PRコンサルティング 企業広報戦略研究所 所長)

12:10~13:20
◆ 休憩(昼食)

13:20~17:00
◆ ニュースリリースの作成と活用
講師:小倉 真由子氏(株式会社電通PRコンサルティング 統合コミュニケーション局 PR業務推進部 チーフ・コンサルタント)

4月23日(水)

10:00~11:00
◆ 危機管理広報
講師:河端 渉氏(株式会社エイレックス コンサルティング2部 グループリーダー/トレーナー)

11:10~12:10
◆ インターナルコミュニケーション
講師:上岡 典彦氏(エバラ食品工業株式会社 執行役員 コーポレート本部長 学習院女子大学大学院非常勤講師)

12:10~13:20
◆ 休憩(昼食)

13:20~14:20
◆ マーケティングPR
講師:永渕 雄也氏(株式会社博報堂ケトル クリエイティブディレクター/PRディレクター)

14:25~17:25
◆ デジタルコミュニケーション
講師:
鶴岡 大和氏(株式会社電通PRコンサルティング PRプランナー/ソーシャルハンター)
山崎 珠里氏(株式会社電通PRコンサルティング シニアコンサルタント)

17:30~19:00
◆ 懇親会 ※3日間受講者【特典】

※ 講座内容・講師・スケジュールは変更となる可能性がございます。ご了承ください。

対象

PRエージェンシーおよび事業会社の新任PR実務者の皆様

料金(税込)

<3日間受講> 懇親会あり

  • 一般:99,000円
  • PRプランナー資格保有者(准・補 含む)(※1):88,000円
  • 協会会員(※2):66,000円

<1日受講>

  • 一般:37,500円
  • PRプランナー資格保有者(准・補 含む)(※1):33,500円
  • 協会会員(※2):25,000円

※1 「PRプランナー資格保有者(准・補 含む)」は、各試験に合格後、認定申請と認定登録料のお振込みをいただき、当協会が認定した方が対象となります。各試験を合格しただけでは、資格保有者とはなりませんので、ご注意ください。

※2 「協会会員」は、当協会の正会員としてご入会いただいている企業・団体にお勤めの方、または当協会の個人会員・准会員の方が対象となります。

お支払い方法

  • クレジットカード払い
  • 請求書払い(当協会の正会員企業・団体にお勤めの方のみ)

※領収書はPDF形式で発行いたします。発行方法については、お申込み確認メールをご参照ください。

キャンセルポリシー

キャンセルされる時期によって、以下のキャンセル料が発生いたします。十分にご確認の上、お申し込みください。

  • 講座実施11営業日前(4月10日)までのキャンセル:無料
  • 講座実施10営業日前(4月11日)から6営業日前(4月15日)までのキャンセル:受講料の50%
  • 講座実施5営業日前(4月16日)以降のキャンセル:受講料の100%
  • キャンセルのお手続きなく当日欠席された方:受講料の100%

※キャンセルのご連絡はメールでお願いいたします。お電話ではお受けできませんのでご注意ください。

定員

70名(定員に達し次第、申込受付を締切ります)

オンデマンド講座について

  • オンデマンド講座の開講は本年7月を予定しています。日程等の詳細は、Webサイトの講座ページでご案内します。
  • 会場講座を受講されたみなさまの視聴期間は、オンデマンド開講日から60日間とさせていただきます。
  • 講座の収録のため、会場にビデオカメラを設置します。受講者の皆様の後ろ姿や横顔等が映り込む可能性があります。あらかじめご了承ください。

備考

  • 講座資料は、会場にて配布いたします。
  • 会場内における撮影・録音はご遠慮ください。
  • 会場内にはWi-Fiのご用意はありません。ご自身でご準備いただきますようよろしくお願いいたします。