日時 | 2025年10月31日(金)16時30分〜20時(受付開始16時)※18時から懇親会
|
---|---|
会場 | グランフロント大阪北館7階「ナレッジサロン」(住所:大阪市北区大深町3-1 大阪駅直結) https://kc-i.jp/access/guide-04/ ・アクセス→JR大阪駅&地下鉄梅田駅から徒歩3分、阪急/阪神「大阪梅田駅」から徒歩5分 |
アクセス | |
プログラム | 企業の存在意義が問われている今、それぞれどんな価値観を持ちながら、これまで歩んできたのかを社内外にわかりやすく伝えることが 大切になってきています。とりわけ広報部門には、会社の歴史や理念を的確に言葉にしたうえで、ステークホルダーに伝え、信頼関係を築くことがこれまで以上に求められています。 今回の定例会では、今年、創業120周年を迎える大阪ガスの周年史作成の取り組みや広報戦略などについてお話いただきます。 また、後半では、グループワークを行い、自社の歴史を活かしたブランディングや広報戦略を参加者の皆さんと一緒に考える時間を設けています。 プログラムの後には、懇親会を予定していますので、ぜひ、ご参加ください ■テーマ:「企業の歴史を活かした広報戦略〜大阪ガスの周年史作成に学ぶ、考える〜」 ■講師: 大阪ガス株式会社 120周年広報プロジェクトチームマネジャー 大武 正和氏 |
対象 | 日本パブリックリレーションズ協会 正会員、個人会員、准会員、一般 |
受講料 | ・会員:〔懇親会参加〕8,000円 /〔講演会のみ〕2,000円(税込) ・一般:〔懇親会参加〕10,000円 /〔講演会のみ〕4,000円(税込) ※お支払い方法は、クレジットカードによるお支払いをお願いいたします なお、日本パブリックリレーションズ協会正会員企業にお勤めの方は、請求書による銀行振込もご利用になれます クレジットカード決済の場合、領収書はPDF形式で発行いたします。発行方法については、お申込み確認メールをご参照ください |
定員 | 35 |
お支払い方法について | 参加費はクレジットカード払いを原則とし、正会員企業に所属されている方は請求書による銀行振込も可能です |
キャンセルについて必ずお読みください | 申し込み後にやむを得ずキャンセルされる場合は、10月24日(金)12:00までに必ずメールでご連絡をお願いします。 以降のキャンセルおよび当日欠席された場合、原則として実費を請求させていただきますので、あらかじめご了承ください。 |
注意事項 | ・今回のセミナーの様子は、協会報や公式ホームページ、協会SNS(Facebook、X)ページ等の活動報告で使用・掲載させていただくことがございますので、ご了承ください。 ・セミナーの録画、録音はご遠慮ください。 ・会場の座席数に限りがありますため、申し込みなくお越しになられた場合ご参加いただけない場合がございます。 |