PRプランナー1次試験対策講座

視聴期間

90日間

お申込フォーム

講座概要

日本パブリックリレーションズ協会は、「PRプランナー資格認定検定1次試験」の受験者を主な対象とする「PRプランナー1次試験対策講座」を、任意の時間、場所でフレキシブルに学ぶことができるWeb講座としてオンライン開講します。

PRプランナー資格取得の登竜門となる「PRプランナー1次試験」は、広報・PRに関する基本的な知識を50問の問題で検定する試験であり、合格のためには広報・PRにかかわる広範な知識の習得と試験分野についての系統的な理解が必要となります。

本講座では、広報・PRに豊富な実務経験を有するとともに専門的な知識を備え、自らもPRプランナー資格を取得したベテラン講師が、公式テキスト「広報・PR概説」をもとに、試験分野を平易に解説します。これにより受講者は合格に必要な知識を効率的に習得できます。さらに「PRプランナー1次試験」の概要、ポイントや学習方法、CBT化された試験の具体的な画面構成などを解説する章として「はじめに PRプランナー1次試験について」を設けており、効果的な受験対策が可能となります。

また、本講座は、インターネットを利用したWeb講座として開講します。遠隔地に居住されたり、業務が多忙なみなさまも、スマホやタブレット、パソコンを利用し時と場所を選ばずご自身の都合にあわせて受講することができます。また、開講期間中は、繰り返し何度も履修することが可能ため、より試験分野の理解を深めることが可能です。

PRプランナー資格の取得をめざす多くの皆さまの受講をお待ちいたします。

収録内容

  • はじめに PRプランナー1次試験について(25:20)
  • 広報・PRの基本(53:02)
  • 企業経営と広報・PR(36:42)
  • 広報・PR活動のマネジメント(33:24)
  • コミュニケーションの基礎理論(34:38)
  • マーケティングの基礎理論(31:35)
  • マーケティングと広報・PR(30:12)
  • ブランドの基礎理論(37:30)

<講師>
株式会社井之上パブリックリレーションズ
執行役員 アカウントサービス本部 コンサルティング2部 部長 横田和明氏

  • メディアリレーションズ(41:13)
  • CSR(企業の社会的責任)(24:35)
  • インターナル・コミュニケーション(27:34)
  • IR(インベスターリレーションズ)(33:32)
  • グローバル広報(28:04)
  • 危機管理広報(32:26)
  • 行政・団体等の広報・PR(19:54)

<講師>
株式会社エイレックス
危機管理広報コンサルティング部長 シニアトレーナー 畑山 純 氏

講師

株式会社井之上パブリックリレーションズ
執行役員 アカウントサービス本部 コンサルティング2部 部長
PRSJ認定PRプランナー

よこた かずあき

横田 和明

化学、半導体、情報セキュリティ、クラウド、エアライン、ビッグデータ、機械学習、金融、3Dプリンター、デジタルコンテンツ、不動産、資産運用、ベンチャー企業、ベンチャーキャピタル、教育、自動車部品、消費財、観光、公的機関、各種協会など幅広い案件に関わる。
2011年、2012 年 PR アワードグランプリ部門優秀賞受賞。 2016年に主導した規制緩和プロジェクトで国際PR協会アワード部門最優秀賞、日本 PR 協会 PR アワードグランプリを受賞。
企業研修、ビジネススクールや学会、PR協会、広報勉強会などで講演多数。
PRアワードグランプリ 2018・2019・2020 審査員。日本マーケティング学会会員。Lean In Tokyo アドバイザー。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。

株式会社エイレックス
危機管理広報コンサルティング部長 シニアトレーナー

はたやま じゅん

畑山 純

2004年エイレックス入社。これまでに外資系金融、情報通信分野、外資系大手タイヤメーカーなどの企業広報業務で経験を積んだほか、2007年より危機対応トレーニング、危機管理マニュアル作成に関わり、実際の企業不祥事対応も多数経験。危機対応では耐火偽装事件、医療器具回収、業務上過失傷害事件、風評被害対応などを担当。

料金(税込)

  • 一般:23,760円
  • 学生(※1):19,800円
  • 協会会員(※2):19,800円

※1 「学生」料金は、社会人学生の方は対象になりませんので、ご了承ください。

※2 「協会会員」は、当協会の正会員としてご入会いただいている企業・団体にお勤めの方、または当協会の個人会員・准会員の方が対象となります。

お支払い方法

  • クレジットカード払い
  • 請求書払い(当協会の正会員企業・団体にお勤めの方のみ)

※請求書払いをご選択の方には、お申込み後 1週間程度でご指定の住所へ発送いたします。受講料は、請求月翌月末日までにご入金ください。

※領収書はPDF形式で発行いたします。発行方法については、お申込み確認メールをご参照ください。

キャンセルポリシー

本講座は、視聴方法に関するご案内(ID/パスワードなど)を即時にお送りしますので、キャンセルは原則としてお受けできません。十分にご確認の上、お申し込みください。

システム条件

視聴には「Chrome」「Firefox」「Safari」「Edge」いずれかの最新バージョンをお使いください。

1次試験のお申込みについて

本講座へのお申込みは、1次試験の受験申込を兼ねておりません。1次試験の受験には、別途お申込みが必要となります。受験される皆様は、こちらのページ をご参照の上、期限までにお申込みください。

備考

  • 視聴方法に関するご案内(ID/パスワードなど)は、お申込み後、受講される方のメールアドレス宛に即時にお送りします。メールが届かない場合は、お問い合わせください。
  • 視聴期間が過ぎると講座にアクセスできなくなります。終了予定のご案内はありませんので、ご注意ください。
  • 配布資料(PDF)のご用意があるものについては、視聴画面からダウンロードできます。資料コピー(印刷物)の送付はございません。
  • 本講座は、受講者として登録された方個人に限定して視聴を許諾するものです。受講者メールアドレスに部門共通メールアドレスはご利用できません。また、第三者へのID/パスワードの貸与ならびに譲渡、共同視聴、動画の撮影、録音、それらを使用した2次的利用につきましては、固くお断りいたします。