PRプランナー2次試験対策講座

講座概要

当協会では、PRプランナー2次試験の受験者を対象とする「PRプランナー2次試験対策講座」をオンライン開講しています。

本講座は、試験範囲の解説を通じて合格に向けたポイントを習得していただく試験対策講座です。この講座では、2次試験の対象となる「科目A」~「科目D」の内容をそれぞれの分野に精通した講師が解説を行います。特に、受験準備の難しい「科目D」(時事問題)については、これまでの時事問題の傾向とともに試験に活用できる対策法を解説しています。

また講座はインターネットを活用したWeb講座(オンデマンド配信)であり、パソコン・スマートフォン・タブレットなどを利用して、時と場所を選ばずご自身の都合にあわせて講座を柔軟に受講し、受験準備を進めることができます。

なお、講師が解説する内容について学習しやすいよう「広報・PR実践」における掲載ページを表示しています。テキストを熟読して本講座を視聴することにより、専門分野の内容について一層理解を深めることができます。

本講座は2次試験合格に向けた最短コース。合格をめざす皆様の受講をお待ちしております。

科目A 企業経営と広報・PRに関する知識

第1章 経営環境の変化と広報・PR(約31分) 
エバラ食品工業株式会社
執行役員 コミュニケーション本部長/学習院女子大学大学院非常勤講師 上岡典彦 氏

第2章 CSRと広報・PR(約26分)
株式会社電通PRコンサルティング
SXC サステナブル・トランスフォーメーションセンター チーフコンサルタント 大川陽子 氏

第3章 インターナル・コミュニケーション戦略(約17分)
三菱UFJフィナンシャル・グループ
経営企画部 部長/ブランド戦略グループ統括 飾森亜樹子 氏

第4章 IR活動の実務(約30分)
株式会社エイレックス
常務取締役 江良嘉則 氏

第5章 グローバル広報の実務(約16分)
三菱UFJフィナンシャル・グループ
経営企画部 部長/ブランド戦略グループ統括 飾森亜樹子 氏

第6章 危機管理広報の実務(約40分)
株式会社エイレックス
取締役副社長  平野日出木 氏

科目B マーケティングと広報・PRに関する知識

第7章 マーケティング・マネジメント(約25分)
株式会社 博報堂
PR局 シニア広報コンサルタント 小林由夏 氏

第8章 マーケティング・コミュニケーションの実務(約22分)
株式会社 博報堂
PR局 シニア広報コンサルタント 小林由夏 氏

第9章 マーケティングと広報・PRの動向(約28分)
株式会社電通PRコンサルティング
情報流通デザイン局  橋本良輔 氏

科目C コミュニケーションと広報・PRに関する実務知識

第10章 マスメディアとソーシャルメディア(約29分)
株式会社電通PRコンサルティング
常務執行役員 国田智子 氏

第11章 メディアリレーションズの実務(約26分)
株式会社オズマピーアール
ブランドデザイン部 コミュニケーション・プロデューサー 伊郷美貴 氏

第12章 自社メディアの活用(約28分)
株式会社クラウドワークス
広報責任者 飯田真吾 氏

第13章 広報・PR戦略立案の実務知識(約38分)
株式会社オズマピーアール
ヘルスケア本部 部長 野村康史郎 氏

科目D 時事問題

第14章 時事問題(約34分)
一般社団法人「企業広報研究ネットワーク」理事長/ 元読売新聞
尾関謙一郎 氏

料金(税込)

1章のみ受講

  • 一般:4,400円
  • PRプランナー補資格保有者(※1):3,850円
  • 学生:3,300円
  • 協会会員(※2):3,300円

全14章受講

  • 一般:44,000円
  • PRプランナー補資格保有者(※1):38,500円
  • 学生:33,000円
  • 協会会員(※2):33,000円

※1 「PRプランナー補資格保有者」は、1次試験に合格後、認定申請と認定登録料のお振込みをいただき、当協会が認定した方が対象となります。1次試験を合格しただけでは、資格保有者とはなりませんので、ご注意ください。

※2 「協会会員」は、当協会の正会員としてご入会いただいている企業・団体にお勤めの方、または当協会の個人会員・准会員の方が対象となります。

お支払い方法

  • クレジットカード払い
  • 請求書払い(当協会の正会員企業・団体にお勤めの方のみ)

※請求書払いをご選択の方には、お申込み後 1週間程度でご指定の住所へ発送いたします。受講料は、請求月翌月末日までにご入金ください。

※領収書はPDF形式で発行いたします。発行方法については、お申込み確認メールをご参照ください。

キャンセルポリシー

本講座は、視聴方法に関するご案内(ID/パスワードなど)を即時にお送りしますので、キャンセルは原則としてお受けできません。十分にご確認の上、お申し込みください。

システム条件

視聴には「Chrome」「Firefox」「Safari」「Edge」いずれかの最新バージョンをお使いください。

備考

  • 視聴方法に関するご案内(ID/パスワードなど)は、お申込み後、受講される方のメールアドレス宛に即時にお送りします。メールが届かない場合は、お問い合わせください。
  • 視聴期間が過ぎると講座にアクセスできなくなります。終了予定のご案内はありませんので、ご注意ください。
  • 配布資料(PDF)のご用意があるものについては、視聴画面からダウンロードできます。資料コピー(印刷物)の送付はございません。
  • 本講座は、受講者として登録された方個人に限定して視聴を許諾するものです。受講者メールアドレスに部門共通メールアドレスはご利用できません。また、第三者へのID/パスワードの貸与ならびに譲渡、共同視聴、動画の撮影、録音、それらを使用した2次的利用につきましては、固くお断りいたします。