日時 | 2023年3月6日(月) 14:00~15:20 |
---|---|
プログラム | メディア環境の変化と『週刊東洋経済』の誌面作り
|
講師 |
株式会社東洋経済新報社 編集局『週刊東洋経済』編集長
かざま なおき
風間 直樹
・1977年長野県生まれ。都立小石川高校、早稲田大学政治経済学部卒業、2001年同大大学院法学研究科修了後、東洋経済新報社に入社。 |
受講料 | 3,300円(税込み:お一人さまあたり) |
お支払い方法について | クレジットカードによるお支払いをお願いいたします。なお、協会正会員企業にお勤めの方は、請求書による銀行振込もご利用になれます。 |
キャンセルについて必ずお読みください | 準備の都合上、お申込み後のキャンセルは3月2日(木)17:00までにお願いいたします。それ以降のキャンセルおよびご連絡がないままの欠席は、キャンセル料として会費と同額を請求させていただきます。 |
開催方式について | ・ 「Zoomウェビナー」によりライブ配信を行うオンラインセミナーとして開催します。
|
お申込みにあたって | ■申込受付:3月2日(木)17:00まで(17:00ちょうどでシステムによる受付が終了します。お早めにお申込みください。) ■ご視聴には、視聴される方全員分のお申込みが必要です。 ■正会員は1社あたりのお申込人数の制限はありません。何名でもお申込みいただけます。個人会員は会員様ご本人のみお申込可。
[請求書の発行について] 会費の請求書をご希望されたみなさまへの送付は、定例研究会の終了直後になりますので、ご承知ください。 [領収書の発行について] クレジットカードで会費をお支払いのみなさまは、ご自身のマイページから領収書(PDF形式)をダウンロードしてご利用いただけます。マイページにログイン後、下部にある「各種お申込み履歴」というリンクから進み、「領収書発行」ボタンをクリックしてください。 |
視聴方法 | 「Zoomウェビナー」を使用するオンライン・セミナーとして開催します。 視聴に必要なURL等の情報は、3月3日(金)の夕方までにご登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします。 なお、録画視聴(再視聴)の方法等については、今回の定例研究会終了後、お申し込みのみなさまに別途ご連絡いたします。 |
備 考 | ▶ ご視聴には、視聴される方全員分のお申込みが必要です。 ▶ 申込確認のご連絡は自動返信メールにて行います。 ▶ 聴講お申込みのみなさまには、Zoomの記録機能による約1週間の録画視聴(再視聴)を可能とします。急なご都合により視聴できなかった場合などは、この期間中にご視聴ください。 ▶ セミナー動画についての録画、録音、SNSへの投稿はご遠慮ください。 ▶ 講師の急な事情等により予定が変更になる折はご了承ください。 |