名称 | 第210回定例研究会[会員限定セミナー] |
---|---|
日時 | 2020年12月16日(水)14:00~15:20 |
会場 | オンライン(ライブ)開催 |
プログラム | 「朝日新聞 経済報道の今とこれから~デジタル化とコロナ禍で経済報道はどう変わったのか?~」
1879年に創刊した朝日新聞は、長年にわたり、「豊かな暮らしに役立つ総合メディア企業」として、新聞報道、各種情報サイト、読者イベントなど、多彩なチャンネルを通じ、情報発信を進めてきました。
第210回定例研究会では、朝日新聞 東京経済部長 多賀谷克彦氏をお招きし、朝日新聞社の経済報道についてご講演いただきます。 講演では経済部の体制、注力している分野、紙とデジタルの連携などについてお話しいただきます。また、目下の大きな社会問題となっているコロナ禍が新聞作りにどのように影響し、どのように対応しているのかもうかがいます。さらに、メディアと企業とのコミュニケーションのあり方、企業や広報担当者へ望むことなどについても、率直なアドバイスを頂戴します。
朝日新聞における経済報道の現在と今後を探る第210回定例研究会。皆様ふるってのご参加をお待ちします。 なお、今回も、パソコンやスマホ等でご視聴いただくオンラインセミナーとして開催します。詳細ならびにお申込みについては、以下をご覧ください。 |
講師 |
朝日新聞社 東京経済部長
たがや かつひこ
多賀谷 克彦
1962年、神戸市生まれ。4年間の百貨店勤務の後、1988年、朝日新聞社に入る。 |
受講料 | 4,000円(1名様あたり) |
お支払い方法について | クレジットカードによるお支払いをお願いいたします。なお、協会正会員企業にお勤めの方は、請求書による銀行振込もご利用になれます。 |
キャンセルについて必ずお読みください | 準備の都合上、お申込み後のキャンセルは 12月14日(月)17:00までにお願いいたします。それ以降のキャンセルおよびご連絡がない欠席は、キャンセル料として会費を請求させていただきます。 |
お申込みにあたって | ご視聴には、視聴される方全員分のお申込みが必要です。 ※クレジットカードで受講料をお支払いの皆様は、ご自身のマイページから請求書(PDF形式)をダウンロードしてご利用いただけます。マイページにログイン後、下部にある「各種お申込み履歴」というリンクから進み、「領収書発行」ボタンをクリックしてください。 |
視聴方法と推奨システム環境 | PRSJの会員専用マイページをお持ちの方は、当日マイページからライブ視聴画面にアクセスしていただきます。
<推奨システム環境> 【ブラウザ】以下のHTML5 プレーヤーで h.264 MP4 動画が再生可能なブラウザ |
備考 |
|