名称 『広報の仕掛け人たち』紹介事例から学ぶ〜社会課題を解決するPRクリエイティブ
日時

2021年1215日(水)18:00~(サイトオープン17:50)

会場

オンライン(Zoomウェビナーを活用)

プログラム

今回は、2020年に刊行された『広報の仕掛け人たち 顧客の課題・社会課題の解決に挑むPRパーソン』で紹介された、“熊本県いぐさ 畳表活性化連絡協議会”と“ロコモ チャレンジ!推進協議会”の事例をベースに、各担当者が『広報の仕掛け人たち』では語っていない、それぞれの案件に係る想いや工夫、書籍では“書けない”裏話 、異なる業界の2つの事例での意外な共通点など共有いただきます。PRパーソンの皆様にとって、アイデアや仕掛けの生み出し方、アウトプットのヒントにもつながる機会となることでしょう。

 

進行はクロストーク形式で、“『広報の仕掛け人たち』紹介事例から学ぶ〜社会課題を解決するPRクリエイティブ”というテーマを掲げ、株式会社博報堂の室 健氏、株式会社マテリアルの近村氏をお迎えして、オンラインで実施いたします。

 

 

開催概要

 

 ■開催方法:オンライン(Zoomウェビナーを活用)
※お申込み受付完了後に届く申込確認メールに視聴URLを記載しております
■ テ マ : 『広報の仕掛け人たち』紹介事例から学ぶ〜社会課題を解決するPRクリエイティブ
■スピーカー

株式会社博報堂

クリエイティブコンサルティング局 局長代理

グローバルクリエイティブディレクター 室 健(むろ たけし)氏

 

株式会社マテリアル

ストーリーテリンググループマネージャー /シニアプランナー 近村洋輔 氏

 

モデレーター

株式会社PR Table  

PR(パーソナル・リレーションズ)室 マネージャー 久保圭太氏

 

■対  象 :  (公社)日本パブリックリレーションズ協会 PR業部会員およびその社員

 

■ 締め切り :20211215日(水)

 

■注意事項

☆聴講についてWeb申し込みにご協力をお願いします。受付の確認は自動返信メールでご連絡させていただきます。

☆録音・録画はご遠慮ください。

受講料

無料

キャンセルについて必ずお読みください

お申し込み後、受講できなくなった場合は必ず「欠席連絡」をメールにてお願いいたします。

お申し込みはこちら

お申し込みは下記より行ってください。

個人情報の取り扱いについては、こちらのページをご確認ください。