名称 | グローバル企業の事例から学ぶ「中長期的なPR戦略」の描き方 |
---|---|
日時 | 2019年12月9日(月)17:30 ~18:30 (受付開始 17:00) |
会場 | (株)オズマピーアール プレゼンテーションルーム |
アクセス | |
プログラム | 第45回となる今回の「PRスキル研究会」は、アマゾンジャパン(合)の金子みどり氏 を講師にお迎えして、“グローバル企業の事例から学ぶ「中長期的なPR戦略」の描き方”をテーマに、開催いたします。 金子氏は、広告代理店オグルヴィ社に就職したのち、ネスレ、シティバンク、GE、そしてアマゾンなどのグローバル企業でキャリアを重ねています。社内外のコミュニケーション、ブランディング、CSR、クライシス・コミュニケーションなど、海外本社と協調しつつ日本独自のプロジェクトも立ち上げるなど多岐にわたるご経験をお持ちです。 今回のスキル研究会では、現職アマゾンジャパン(合)での事例を交えて中長期的なPR戦略の描き方を学びつつ、外資系クライアントとのプロジェクトを成功させるヒントなどについてお話いただきます。 会員の皆様におかれましては、ご多用中とは存じますが、是非ご参加賜りますようお願い申し上げます。 |
講師 |
アマゾンジャパン(合) パブリックリレーションズ本部長
かねこ みどり
金子 みどり
|
受講料 | 無料 |
定員 | 40名(先着順) ※一社4名までとさせていただきます(4名様以上のお申込みがあった場合は、先着順とさせていただきます) |
キャンセルについて必ずお読みください | キャンセル待ちの受講希望者のためにも、お申し込み後、受講できなくなった場合は必ず「欠席連絡」をお願いいたします。 |
申込期間 | 2019年12月5日(木) |