新興技術の進展や新しいエコシステムによるコミュニケーションの影響

 

(公社)日本パブリックリレーションズ協会(PRSJ)は、PR業に携わる方のPR業務ならびにコミュニケーションスキルの向上を目的とし、2008年より10年にわたり、「PRスキル研究会」を開催しています。本研究会は、“明日の仕事から使える知識を身につける”をコンセプトに年数回実施、幅広い業界より講師をお招きし、研修だけでなく意見交換の場としても活用できると、毎回好評を博しています。

 

第44回となる 「PRスキル研究会」は、(株)電通 森 直樹氏 を講師にお迎えして、“5新興技術の進展や新しいエコシステムによるコミュニケーションの影響”をテーマに、2019年9月5日(木)17:30から(株)オズマピーアール(東京都千代田区紀尾井町3-23)で行います。

 

森氏は、8年間にわたり世界最大のテクノロジーの祭典「CES」を取材し続けています。テクノロジーの発達によりユーザー体験や関係構築の方法が変わっていくと予想されるなか、これからの顧客の課題解決のためのソリューションは、5GやAIといった新興技術を駆使した新たなコミュニケーションが取り入れられていくと提唱されています。今回のスキル研究会では、実際の事例などを紹介しつつ、PRパーソンの皆様にとって“未来のPR”について考えるヒントを学ぶことができます。

 

また、事前に質問を受け付け、当日ご参加いただいた皆様の課題や質問に、少しでも細やかにお応えできるようにいたします。

会員の皆様におかれましては、ご多用中とは存じますが、是非ご参加賜りますようお願い申し上げます。

(公社)日本パブリックリレーションズ協会 PR業部会

名称 第44回 PRスキル研究会
日時

2019年9月5日(木)17:30 ~18:30 (受付開始 17:00)

会場

(株)オズマピーアール プレゼンテーションルーム
東京都千代田区紀尾井町3-23 文藝春秋ビル新館8階
※会場案内図:https://ozma.co.jp/about/access/

アクセス
受講料

無料

定員 40名 ※一社4名までとさせていただきます (4名様以上のお申込みがあった場合は、先着順とさせていただきます)
講師名

(株)電通

CDC 事業開発ディレクター クリエイティブ・ディレクター  森 直樹氏

テーマ

新興技術の進展や新しいエコシステムによるコミュニケーションの影響

対象

PRSJ PR業部会会員およびその社員

締切

9月3日(火)
※ 定員になり次第、締め切らせていただきますので、お早目にお申込みください

企画運営

PR業部会

お問い合わせ

(公社)日本パブリックリレーションズ協会
TEL:03-5413-6760
FAX:03-5413-2147
E-メール:mail@prsj.or.jp

お申込はこちら

※受講希望のキャンセル待ちの方々のためにも、お申し込み後、受講できなくなった場合は「欠席連絡」をお願いいたします

キャンセル待ち

(申し込みは終了しました)

※ご好評につき現在満席となっております。

ご参加ご希望の方はキャンセル待ちをお願いいたします。

お申し込みはこちら

お申し込みは下記より行ってください。

個人情報の取り扱いについては、こちらのページをご確認ください。