名称 PRSJ新春フォーラム2021
日時

2021年1月20日(水)  16:00~17:15

プログラム

当協会では、新たな年を迎えてこれからのパブリックリレーションズについて語り合うオンラインイベント「PRSJ新春フォーラム 2021」を21120() 16:0017:15に開催いたします。

 

本フォーラムでは、2020年度日本PR大賞の発表、さらに広報・PR実務者、学識者、ジャーナリストなど4名による「新春PRシンポジウム」を予定しております。

「新春PRシンポジウム」では、2020年に開催の「PRSJ40周年記念フォーラム」にて発表されました「2020年 PRSJ宣言」ならびにPRSJ理事によるトークセッションを踏まえ、様々な視点からこれからの新しい時代における「PRへの期待」と「PRの持つ可能性」についてさらに議論を掘り下げていく予定です。

 

なお、本イベントへの参加は無料です。会員の皆さまの積極的なご参加をお待ちいたします。

「PRSJ新春フォーラム 2021」開催概要

開催目的

2021年の年の初めに、新たな時代のパブリックリレーションズについてPRパーソンが考え、実践する契機として「日本PR大賞」の発表及び「これからPRの可能性と期待」をテーマとしたトークセッションを実施します。

開催日時:2021年1月20日(水)  16:00~17:15
参加方法:Zoomによるオンライン配信
主  催:公益社団法人 日本パブリックリレーションズ協会
実施内容:
<日本PR大賞 発表>

2020年度パーソン・オブ・ザ・イヤー」

2020年度シチズン・オブ・ザ・イヤー」

<新春PRシンポジウム>

テーマ:「2021年 パブリックリレーションズへの期待と可能性を探る」

モデレーター:本田哲也氏(株式会社本田事務所 代表取締役/PRストラテジスト)

パネリスト :阿久津 聡氏(一橋大学大学院 経営管理研究科 教授)

同     :浜田敬子氏(ジャーナリスト/元アエラ編集長)

同     :山下節子氏(MSD株式会社 執行役員 広報部門統括)

対  象:どなたでもご参加いただけます。
参 加 費:無料
プログラム

16:00  開会/ご挨拶日本パブリックリレーションズ協会 理事長 畔柳一典

16:05  日本PR大賞 発表

16:15  新春PRシンポジウム

17:15  閉会

    申込方法:ページ下部のリンクをクリックし、必要事項を記入の上お申し込みください。

     

    講師

    株式会社本田事務所 代表取締役/PRストラテジスト ほんだ てつや 本田 哲也

    「世界でもっとも影響力のあるPRプロフェッショナル300人」にPRWEEK誌によって選出された日本を代表するPR専門家。

    一橋大学大学院 経営管理研究科 教授 あくつ さとし 阿久津 聡

    マーケティング、ブランド論が主な専門で最近の研究は企業ブランディングによって持続的に業績を向上させる経営のあり方。 

    ジャーナリスト/元AERA編集長 はまだ けいこ 浜田 敬子

    AERA初の女性編集長の後、2020年末までオンライン経済メディアの日本版統括編集長を務めるニュース情報番組のコメンテーターとしても知られる。 

     

     

    MSD株式会社 執行役員 広報部門統括 やました せつこ 山下 節子

    米国大学院にてパブリックリレーションズの修士号取得。外資系製薬会社の広報部長、アジアパシフィック地域及びグローバルのコミュニケーション統括を経て、2016年より現職。

    受講料

    無料

    お申し込みはこちら

    お申し込みは下記より行ってください。

    個人情報の取り扱いについては、こちらのページをご確認ください。

    日本パプリックリレーションズ協会 会員

    一般(協会会員ではない皆様)