名称 国際セミナー 若手・中堅PRパーソン必見セミナー「2019カンヌPR部門報告会」
日時

2019年9月2日(月)

18:30 ~ 21:00 (受付開始 18:00)

会場

株式会社オプト 大ホール
※18時30分以降に到着された場合はお電話ください。(清水:080-3441-9503)

〒102-0081 東京都千代田区四番町6番 東急番町ビル 5階
 ※会場案内図:https://www.opt.ne.jp/company/access/

アクセス
プログラム

(公社)日本パブリックリレーションズ協会 国際・交流委員会では、グローバルなPRの最新動向をお伝えするために、国際セミナーを開催しております。

今回は「2019カンヌPR部門報告会」と題し、来る9月2日(月)18:30 ~21:00、(株)オプト大ホールで特別セミナーを開催いたします。

今年の6月に開催されたカンヌライオンズ2019のPR部門受賞作から得られた知見を皆様に共有させていただきます。

冒頭、(株)博報堂ケトル 嶋 浩一郎氏にカンヌPR部門についてお話いただきます。

第一部は、「2019カンヌPR部門審査・受賞作品から見るこれからのグローバルPRの潮流」と題し、2019カンヌPR部門で審査員を務められた(株)博報堂 立谷光太郎氏からご報告いただいた後、本田事務所 本田哲也氏との対談を行います。

第二部では2019ヤングカンヌPR部門ゴールド受賞者TBWA HAKUHODO 関谷“アネーロ”拓巳氏と(株)博報堂 谷脇太郎氏をお迎えし「ヤングカンヌPR部門ゴールドへの道」についてプレゼンテーションを行っていただいた後、 (株)電通パブリックリレーションズ 井口 理氏と国際・交流委員会の㈱井之上パブリックリレーションズ 尾上玲円奈氏を交えた鼎談を行います。司会は(株)博報堂ケトル 太田郁子氏が担当いたします。

お忙しい中とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようお願い申し上げます。

◇18:30~18:40

カンヌPR部門について
(株)博報堂ケトル 代表取締役&CEO/(株)博報堂 執行役員 嶋 浩一郎氏

◇18:40~19:20

第一部 対談「2019カンヌPR部門審査・受賞作品から見るこれからのグローバルPRの潮流」2019カンヌPR部門審査員 (株)博報堂 顧問 立谷光太郎氏
本田事務所 代表取締役/PRストラテジスト 本田哲也氏

◇19:20~20:25

第二部 講演「ヤングカンヌPR部門ゴールドへの道」2019ヤングカンヌPR部門ゴールド受賞者(株)TBWA HAKUHODO アクティベーションプラナー コピーライター 関谷“アネーロ”拓巳氏
(株)博報堂 コピーライター 谷脇太郎氏
(株)電通パブリックリレーションズ 執行役員 井口 理氏
(株)井之上パブリックリレーションズ 執行役員 尾上玲円奈氏(国際・交流委員会)

◇20:30~20:55 Q&Aセッション

司会:(株)博報堂ケトル PRディレクター/ストラテジックプランニングディレクター太田郁子氏

受講料

無料

定員 100名 ※ 定員になり次第、締め切らせていただきますので、お早目にお申込みください
企画運営

国際・交流委員会

お問い合わせ

(公社)日本パブリックリレーションズ協会

備考

※以下について、ご留意をお願いします。

(1) 聴講についてWeb申し込みにご協力をお願いします。受付の確認は自動返信メールでご連絡させていただきます。
(2) 当日の写真撮影及び録音及びソーシャルメディアでの拡散はOKです。

お申し込みはこちら

お申し込みは下記より行ってください。

個人情報の取り扱いについては、こちらのページをご確認ください。

ご好評につきお申込み受付を終了いたしました。