名称 新春PRフォーラム2022
日時

2022年1月20日(木)16:00~

会場

オンライン開催
※お申込み受付完了後に届く申込確認メールに視聴URLを記載しております

プログラム

開催に際しましては、依然としてして収束しない新型コロナウイルスの感染状況に鑑み、感染防止の観点から、昨年同様にオンラインによるライブ配信で実施いたします。

 

■実施内容:

第一部:特別講演16:00~17:00
テーマ:「パーパス経営とパブリックリレーションズ」
講 師:名和高司氏(一橋大学大学院 経営管理研究科 客員教授)

 

第二部:日本PR大賞 ご紹介とスピーチ 17:00~17:30
– 「2021年度パーソン・オブ・ザ・イヤー」
– 「2021年度シチズン・オブ・ザ・イヤー」

 

■対   象:どなたでもご参加いただけます。
※本フォーラムは非会員の方も参加可能です

 

■ 注意事項

・今回のセミナーの様子は、協会報や公式ホームページ、Facebook 「PRSJ」ページ等の活動報告で使用・掲載させていただくことがございますので、ご了承ください。

・セミナーの模様の録画、録音はご遠慮ください。

 

 

 

講師

一橋大学大学院 経営管理研究科 客員教授 なわ たかし 名和 高司

東京大学法学部、ハーバード・ビジネス・スクール卒業(ベーカースカラー授与)。三菱商事を経て、マッキンゼーで約20年間勤務。自動車・製造業プラクティスのアジア地区ヘッド、デジタル分野の日本支社ヘッドなどを歴任。2010年より現職、問題解決、イノベーション、グローバル戦略、CSV経営、デジタル戦略、コーポレートガバナンスなどの講座を担当。デンソー(~2019年まで)ファーストリテイリング、味の素、 SOMPOホールディングス(いずれも現在も)などの社外取締役、ボストン・コンサルティング・グループ(~2016年まで)、アクセンチュア、インターブランド(いずれも現在も)などのシニアアドバイザーを兼任。2014年より、「CSVフォーラム」を主催。2021年より、京都先端大学客員教授を兼任。『パーパス経営』、『経営変革大全』、『全社変革の教科書』。『CSV経営戦略』、『稲盛と永守』など著書多数。

受講料

無料

お申し込みはこちら

お申し込みは下記より行ってください。

個人情報の取り扱いについては、こちらのページをご確認ください。

皆様からのお申込み、お待ちしております!